長野県の面積の約8割を占める森林。
そこには先人達が植えて大切に育ててきた
木が立ち並び、資源と環境の両面から
私たちの暮らしを支えてくれています。
そんな森林を守り活かす仕事である林業が
今よりもっと元気で魅力的な職業と
なっていくよう、
長野県林業労働財団では林業事業体の
皆様に対し、林業就業者の確保や育成、
就業者のキャリアアップ、
雇用環境の改善、
労働安全対策、生産性の向上等に関する
支援を行っています。

各種助成金のご案内

現場技能者を新たに雇用した際の人件費助成や、安全衛生教育の受講経費助成、就労環境を改善する
ための安全装備の導入・退職金共済加入・蜂アレルギー対策等に対する支援を行っています。

助成事業一覧
林業事業体向け助成事業活用
シミュレーション
  • 高性能林業機械
    レンタル事業案内

    高性能林業機械のレンタルを通じ、安全作業や労働強度の軽減、生産性の向上等に関する普及啓発を図ります。
    ※認定事業体対象

    詳しくはこちら
  • 研修・講習

    「緑の雇用」集合研修(フォレストワーカー・フォレストリーダー)の他、高性能林業機械に関する研修、就業後間もない現場技能者向けの講座等を行っています。

    詳しくはこちら
  • 林業退職金共済

    当財団では、「林業退職金共済事業本部」の長野県支部として、林業退職金共済制度に係る手続きを行っています。

    詳しくはこちら